同志よ集まれ!★★★ スタッフ募集中 ★★★ 整備・営業・販売・事務・ロードサービス スタッフ 新卒学生・未経験者・定年後の再就職者・パート 歓迎! お問合わせは、お電話かメールで! ■電話:082-287-0355 ■メール:keiri@claudia.ne.jp
募集要項
こんな会社です!
『安心・便利』 な自動車生活
当社は、自動車を通じてお客様と「感動的」で「心豊な生活」を共有する集団を目指しております。
その1つ目のキーワードは「安心・便利」です。
「メーカー系自動車ディーラー」は、融通が利かないけれど「小規模な自動車屋」は 安心感がない・・・
と悩んでいる自動車ユーザーに、コンパクトな会社ならではの小回りの利くサービスを提供します。
理想的なサービス(「ワンストップサービス」の取り組み)
例えば、予期せぬ「事故」や「故障」の際の”もしも” の時の万全な体制の仕組み作り。
「自動車保険の設計」、「レッカー車での レスキュー体制」「修理中の代車」などを充実させています。
そんなかゆいところに手が届く「おもてなし」が我々の働く喜びなのです。
『ワクワク』 する自動車生活
2つ目のキーワードは「ワクワク」です。クルマに興味が持てない「若者たち」、
クルマ好きな「大人たち」に「ワクワク」する車の 登場シーンをご提供する・・・そんな会社です。
例えば、当社のレンタカーのラインナップには、
「スポーツカー」「キャンピングカー」「ヴィンテージカー」「高級外車」・・・ などが勢ぞろいです!
また、根強いマニアが絶えない「ロータリーエンジンの修理」は、
技術を伝承して今でも全国からご指示を頂いております。
どうです、ワクワクしませんか?
我々は、理想の自動車販売店を作るため、常に考え、新しい価値を発見し、勇気を持って行動し続ける のです!
若い社員たちが、創業の理念を尊重し、そして時代に応じて進化し、脈々と後世に受け継がれていく会社にしたい。
そんな会社 がかっこいい!と思うのです。
子育て応援!
「一般事業主行動計画」について
株式会社クラウディア は、次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。
次世代育成支援対策法とは
次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境をつくるために、
国、地方公共団体、事業主、国民が担う責務を明らかにし、
平成17年4月1日から10年間かけて集中的かつ計画的に取り組んでいくためにつくられたものです。
一般事業主行動計画とは
企業が、子育てをしている労働者の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備や、
子育てをしていない労働者も含めた多様な労働条件の整備などを行うために策定する計画です。
株式会社クラウディア 一般事業主行動計画
すべての従業員がその能力を十分に発揮し、仕事と生活の調和を図り、
働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間 平成31年4月1日~令和6年3月31日までの5年間
2. 内容
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、
次のように行動計画を策定する。
目標1:平成31年4月までに、子どもの出生時に父親が取得できる休暇制度を導入する。
<対策>
●平成31年 4月~ 社員のニーズの把握、検討開始
●令和1年~ 制度の導入、管理職研修及び社内広報誌などによる社員への周知
目標2:育児休業等を取得しやすい環境作りのため、管理職の研修を行う。
<対策>
●平成31年 4月~ 管理職へのアンケート調査による実態把握
●令和1年 5月~ 研修内容の検討
●令和1年~ 研修の実施
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||