メールマガジン 第119号
こんにちは。 株式会社クラウディアです。
いつも変わらぬご愛顧を頂き、誠にありがとうございます。
このメールは、当店とご縁のある皆様に、一斉配信させていただいております。
月も半ばを過ぎましたが、明けましておめでとうございます。
2017年もクラウディアをよろしくお願いいたします。
今年はロータリーエンジン(略してRE)が誕生して50年を迎えます。
マツダが世界に先駆けてロータリーエンジンを搭載した量産車
「コスモスポーツ」を発売したのが半世紀前の1967年。
※原理が発明されたのは、ず~と昔の1588年とか・・・
以来、ロータリーエンジンはマツダの代名詞といえる存在でした。
子供の頃テレビでみた「帰ってきたウルトラマン」の「マットカー」!
古い人にはわかる(笑)
広島県警のパトカーにも使われていました。
交通機動隊によく見に行ってました(笑)
懐かしいなぁ~。
コスモスポーツ以降のRE車とその歩みは
以下のウェブサイトにまとめられています。
▼ロータリーエンジンの名車たち
技術者魂をかけて開発されたといっても過言ではないロータリーエンジン。
その50年の歩みは決して平坦なものではありませんでした。
▼飽くなき挑戦 ロータリーエンジンの半世紀
2012年に生産終了となった「RX-8」を最後に新車は生産されていませんが、
今もなお、ロータリーサウンドに魅了され、RE車をこよなく愛する方々は
全国にいます。
クラウディアの願いは、そんなRE車ファンの皆さんが
愛車に少しでも長く乗り、楽しんでいただくことです。
RE車の販売と修理を得意とするクラウディアでは、
在庫車全てにコンプレッション値を明記しています。
ロータリーエンジンは、エンジンのコンプレッション(圧縮圧力)値が命!
コンプレッションが下がると、エンストしやすくなったり、
エンジンが かかりにくくなったりします。
クラウディアでは、エンジンの調子やコンプレッション値を測定・確認し、
安心してロータリーエンジン車をご購入いただけることを
責任を持ってお知らしています。
▼ロータリーエンジンの在庫車 はこちら
北海道から沖縄まで、販売、登録、納車可能です。
RE車のオーバーホールにも自信と実績があります。
▼ロータリーエンジン オーバーホールとは
RX-7などのRE車のオーナー様はもちろん、自動車修理業者様からも
ご依頼をいただき、オーバーホールを常時実施。
新車同様の性能を保証いたします。
有料メニューとして、
エンジンの診断やコンプレッション値の測定も行っています。
また、既にオーバーホールを行って再生したエンジン(リビルトエンジン)
の販売も行っています。
クラウディアは、全てのロータリーエンジンを甦生する
オーバーホールのスペシャリストとして、対応します!
これからRE車に乗りたいという方、
ご購入前の相談も、ご購入後の保守もお任せください。
他店で購入された方も遠慮なくご相談ください。
「RE車に乗ったことがない」という方には、レンタカーもご利用いただけます。
▼RX-7 FD
▼RX-8
かつて、マツダといえばロータリーエンジン、
ロータリーエンジンといえばマツダと言われたものですが、
現在、ロータリーエンジンといえば……
ぜひ、クラウディアを思い出してください。
ロータリーエンジンに関するご相談、お問い合わせは
お電話またはメールにて承りますのでお気軽に!
お見積もり(概算)もいたします。
電 話: 082-962-0255(西原店)
最後までお読み頂き、有難うございました。
※メールマガジンの解除をご希望の方は、「不要」とご記入の上、ご返送下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
発行: 株式会社クラウディア << 9:30~19:00 毎日営業>>
【自動車販売・車検・板金・塗装・レンタカー】
[向洋店]広島県安芸郡府中町青崎南8-17 電話: (082)287-0355
[西原店]広島市安佐南区西原9-3-23 電話: (082)962-0255
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆