メールマガジン 第92号
こんにちは。 株式会社クラウディアです。
いつも変わらぬご愛顧を頂き、ありがとうございます。
このメールは、当店とご縁のある皆様に、一斉配信させて頂いております。
今月は、整備課の「笹部 洋」が担当させていただきます。
今年の4月に消費税が上がり、皆様も、やっと慣れて来た頃かと思います。
「8%」という消費税は、直接的に家計を圧迫するとともに、
今までの「5%」より計算が少し面倒で、私の財布の中に1円玉があふれる現象まで起こりました。
いろんな意味で「辛い」状況になったことは間違いありません。
さらに、来年にはさらに「10%」に増税される模様で、またこのやっかいな問題が加速するかと思うと、
さすがに「げっそり」する感じもあります。(半笑)
国の借金は1,000兆円を超え、また諸外国の消費税率も日本より高いと言われれば、
我慢するしかないのでしょうかね?
「国」の責任にしていても問題は解決しないので、前向きに考えていくしかありません。
私ども自動車販売店として、代わりにどの様なサービスで、お客様の「痛手」を解消(中和)し、
また、当店の厳しい「経営」を成り立たせて行くか、日々考えています。(苦笑)
我々は、大きなことを一度には出来ませんが、最近の小さなサービス改善の一例をご紹介します。
以前から、車検や修理でお預かりしたお客様のお車を納車する際、
「シートの位置」が、預かった時の位置からズレてしまい、
納車の際に、お客様にシートを元の位置に合わせ直す手間を与えてしまう、という問題がありました。
これは、車をお預かり中に、当店の各担当者が「車両の移動」や「部品の分解作業」などを行うため、
意図的にシート位置を変更するのためです。
今までは、「シートのポジション」を(勘で)覚えておき、なるべくお預かり時と同じになる様に努めよう!
と、社員全員に意識の徹底をしておりましたが、なかなかピッタリ合わせる事は困難でしたし、
すっかりこのお客様のニーズを、忘れてしまったりでした。
そこで今月から、シートの前後方向の位置を合わせるための「シール」を使うことにしました。
市販の「矢印シール」を、車をお預かり時に、「シート」と「シートレール」に2つ合わせて貼るだけです。
これは、あるお客様からご提案頂いた手法です。(ありがとうございます!)
こんな感じです(写真)→ http://urx.nu/9B1P
実施してみると、何よりも社員への意識付けとなり、今のところいい感じで実施できています!
これが何とか定着するように、がんばります。
同様に、「シートの上下位置」や「リクライニング角度」、「各ミラーの角度」、
電気系の修理をした際の「時計の時刻」や「ラジオのチャンネルのメモリー」など、類似した問題は多いです。
一度に全部は出来ませんが、前を向いて一歩ずつ頑張ります。
「継続は力」ですよね!
今後ともクラウディアを宜しくお願い申し上げます!
今回も、最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!
※メールマガジンの解除をご希望の方は、「不要」 とご記入の上、ご返送下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
発行: 株式会社クラウディア
【自動車販売・買取・車検・板金・塗装・レンタカー】
〒732-0017広島県安芸郡府中町青崎南8-17
電話:082-287-0355
URL: https://www.claudia.ne.jp
<<営業時間10:30~19:00(定休日:月曜日)>>
●Facebook始めました!→ http://p.tl/FczP-
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆